旅行

超便利!海外旅行にぴったりの無印良品のパスポートケースが優秀すぎる

年に4回は海外へ行く筆者です。頻繁に行くので海外旅行の持ち物はすでにまとめて置いてあるのです。

前は2ヶ月に1度はセブに行っていたのですが、最近は飽きてきたのもあって3ヶ月に1回ぐらいのペースですね。それとは別に国内はふらりと突然出掛けることはあります。

最近では、トクたびマイルを使って釧路へ行ってきました。

ANAトクたびマイル!9000マイル利用して羽田⇔釧路へ皆さん、マイルは貯めていますか? 私は基本ANAマイルを貯めていますが、JALカードも持っています。 ANAはVISAゴール...

さて、今回は海外旅行にぴったりの持ち物、無印良品のパスポートケースを紹介したいと思います!その他、海外旅行の持ち物も簡単に紹介するので良ければ見ていってくださいね!

優秀!無印良品のパスポートケース

このパスポートケースを購入したのは、おそらく3〜5年ぐらい前かなと思います。現在無印で販売されているものとは少し違います。

現在発売されているパスポートケースは無印の通販からも購入できます。

無印良品の販売ページへ

私が現在使っているのはこちら!

海外旅行の持ち物11
ぱっと見は現在販売されているのも同じです。

ただし、全然違うんです!現在のはちょっと惜しい・・・。クリアファイルがついているのは嬉しいのですが、残念ポイントもあるんですよね。

海外旅行の持ち物1
昔のパスポートケースの中身はこんな感じです!

それでは私が実際に入れているものを紹介していきます。

海外旅行の持ち物147
まず左のポケットに入っているのはこちら。

・パスポート
・証明写真
・ボーディングパスやEチケット
・パスポートのコピー
・日本の税関申告書
・その他、もらった紙など
・ボールペン

税関申告書が折れずに入れられるのは便利ですねー。パスポートのコピーも忘れずに!あと証明写真も持ってると便利です。

そして忘れちゃいけないのがボールペン!機内では必ず書類を記入しますし、ボールペンは配布されないので絶対に持っていきましょう。

お次は右のポケットにあるものです。

海外旅行の持ち物16
まずはカード類。私はプライオリティパス、デルタのスカイマイル、台湾の電車のカードが入ってます。プライオリティパス以外使わないですけどね・・・。

あとは予備のメモリーカード一枚、SIMカードとピンが入っています。これはいつも行くフィリピンのSIMです。

海外旅行の持ち物14
チェーンにひっかけてるのは、スーツケースの鍵2種類とお守り。いつもスーツケースは小型のダイヤル式なのでスーツケースの鍵は使わないのですが、保管としていつもここに引っ掛けていますね。

お守りは何のやつか忘れました(笑)旅行安全ではない気がします。

海外旅行の持ち物12
友達からもらったJALの飛行機のキーホルダー。結構お気に入り。

海外旅行の持ち物5
右側のポケットには、フィリピンペソをいつも入れています。財布には最低限をいれて、残りはここに保管しています。

海外旅行の持ち物10
ポケットがもう一つあって、ファスナーで開けられるところに米ドルをいれています。なぜか90ドル分です。これはもう10年前ぐらいの米ドルなんですよねー。使う機会がない。

海外旅行の持ち物6
いつもパスケースはこうして座席のポケットに入れています。盗まれることはないので、大丈夫です!

昔のタイプのパスポートケースが優秀なポイントはここ

実は今販売しているものにはなくて、昔のパスポートケースにあるものがこれ!

海外旅行の持ち物9
外側のポケット!!これ重要!!

海外旅行の持ち物8
パスポートと入国審査や税関申告と一緒に外のポケットに入れて入国審査をスムーズに行うことができるからです!だいたい飛行機から降りたらこのパスポートケースを持って歩いています。

そして必要なときにサッと出せるんです。これがかなり使い勝手がいいんですよね。

残念ながら現行タイプにはこれがないので、海外旅行には向きませんね。ただ、家計管理に使っている人が多いみたいで、使い勝手は変わらず良さそうです。

無印良品の販売ページへ

私の海外旅行スタイル

最後に私の海外旅行に持って行く荷物について簡単に紹介します。といってもこの荷物は1年前ぐらいに撮影したものなので、今はちょっと変わっていますが。

ちなみにこれはフィリピンのセブへ行くスタイルです。

海外旅行の持ち物15
基本まずはリュックでいきます。中に入れているのはこんな感じ。現在は一眼レフを買ったので余計に荷物が増えています。

海外旅行の持ち物3
持ち物としては

・GoPro8 Black
・パスポートケース
・MacBook Pro11インチ
・財布
・ipad pro11とペンシル
・USBハブ
・パソコンの充電器
・ポーチ
・ダイブコンピューター
・モバイルバッテリー
・ケーブル類

だいたいこんな感じです。今は純正のパソコンの充電器ではなく、もっと小型の使ってます。

これ使ってます。一つしかポートないんですけど、USB-C対応でかなりいいです。MacBook Proの充電も問題なくできてます。

財布は普段使っているのではなく、海外旅行用のです。盗られてもおっけー!高校生のとき使っていたおじさん財布です(笑)

海外旅行の持ち物2
スーツケースはだいたい機内持ち込みサイズのを使って、預け荷物なしで行っています。ドンキで買った4,000円ぐらいのやつです。ダイヤル式で鍵がいらないから便利です。

・コンセント
・コンタクトや歯ブラシ、化粧水
・服と水着3日分ぐらい
・くすり(主にロキソニン)
・ビーチサンダル
・ドライヤー
・エコバッグ
・小さいバッグ

スーツケースの中はこんな感じです。コンセントはなぜか帰りの飛行機で没収されてしまったので、現在はコンセントケーブルがないタイプのやつ使ってます。

ドライヤーはフィリピンのホテルがほとんど設置されてなくて現地で買ったものです。ただし、最近は東横インセブに泊まっているので持っていかないことが多いですね。

服は厳選して、常に手洗いで回していってます。

薬はロキソンだけあれば大丈夫!(笑)

あと意外と小さくたためるエコバッグは役に立ちます。そしてリュックが基本ですけど一応小さいバッグも持っていってます。なんとかいつも7キロ以内に収まっています。

まとめ

海外旅行の持ち物7
無印のパスケースは頻繁に旅行する人にとって一押しアイテムです!現行のでも十分魅力的なので、ぜひ使ってみてください!

あれどこだっけ〜?とならずに、これをサッともてば海外に行けるすぐれものです!それに海外旅行で使うものは普段は使わないですから、まとめて置いてあったほうが便利ですよね。

ちなみに成田空港へは、THEアクセス成田が個人的におすすめです!

https://tabi-jyoshi.com/archives/3225

あと、飛行機内は騒音がうるさいので、ノイキャンヘッドホンがあれば最高です(笑)

https://tabi-jyoshi.com/archives/2715

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください