旅行

【石垣島5泊6日旅行記】ホテルピースランド石垣&コンフォートホテル石垣泊

毎年恒例の誕生日旅行!今回は石垣島&波照間島!

時期は2022年10月24日〜10月29日までの6日間です。あいだの3泊を波照間予定でした。

ただ結果から申し上げれば、波照間島行けませんでした(涙)なんと私が渡航した時期の前後3週間ほどずっと波照間のフェリーは欠航続き…

なんとか私がいくまでには・・・と思っていたのですが、ダメでした。

結果的にはは行きの貨物船があるのでギリギリ船は出たようなのですが、帰りは貨物船はなし、フェリーはすべて欠航でした。

11月に入ってもフェリーは欠航だったので、帰り貨物船で土曜に帰ればいけたのですが、宿泊費も高いですし断念です。

美穂

というわけで今回は石垣島のみで6日間でしたが、泊まる予定のなかった市街地から離れたコンフォートホテル石垣島に泊まれたのでよしとしましょう!

石垣島6日間の旅 -時系列順-

初のプレミアムクラス

今回はANA、そして初のプレミアムクラス搭乗です!

去年修行したかいがあってアップグレードポイントがたくさんあるので乗ることができました!しかし石垣線はプレミアムクラス激戦区なのでなんとか取れて嬉しいです。

石垣島旅行81

いつものANAラウンジでジンジャーハイボールを一杯。

石垣島旅行82

今回ははじめてこちらの入り口から入ってみました。

初のプレミアムクラス!窓際は無理だったけど座席広々!シートはがっつり倒れるし快適すぎる!

石垣島旅行79

朝食がやってきました♪チキンとハムカツサンド、スパニッシュオムレツ、ベーコンスープでした。飲み物はもちろんスパークリングワイン!ほとんどの方がスパークリング頼んでいますね。

石垣島旅行75

味も美味しく、ボリュームもちょうど良かったです。

石垣島旅行77

ほろ酔い気分で石垣島にあっという間に到着!

石垣島旅行76

国際線もかっこいいですね。

石垣島旅行80

石垣島といえばここ!撮影スポット!私はレンタカーは借りない派なので、バスでバスターミナルまでいつも行きます。

宿泊ホテル① ホテルピースランド石垣島

最初に2泊したのはホテルピースランド石垣島です。ルームタイプ指定なし【喫煙】で2泊で全国割引いて6,600円でした!これで3,000円×2返ってくるのでほぼタダ♪

場所はこちら、市街地のど真ん中にある立地のいいホテルです。ちなみに1階はよくいくきたうち牧場さんがあります!

石垣島旅行68

先に荷物を預けてご飯食べてから15時にチェックイン!建物は相当古いですが、部屋は頑張って綺麗にしてる感があります(笑)このホテルのいいところは、全室大きめの冷蔵庫と電子レンジがあるところ。

結局電子レンジは使いませんでしたが。

石垣島旅行69

ツインルームでした。窓も大きくいい感じ。

石垣島旅行66

電子レンジとポット。そういえばアメニティ類はホテルフロント横から取るタイプです。

石垣島旅行67

テレビと大きめデスク。

石垣島旅行64

バスルームもそこそこ綺麗。

石垣島旅行65

こんな感じでした。

石垣島旅行61

廊下には自販機。鍵が昔タイプの大きい鍵なのが難点。

石垣島旅行62

全国割で平日3,000円のときだったので、2泊分いただいてお土産購入しました!

きたうち牧場浜崎本店&真栄里店

浜崎本店

初日にいった繁華街にあるきたうち牧場。ピースランドの1階の方もいいのですが、私はいつもこっちの本店にいきます。

いつも特上焼肉4,000円のをオーダーします。ちなみに2016年に行って以来久しぶりの訪問だったのですが、値段は変わらずでしたがお肉の量が減っている気がする・・・?(笑)

ここは席も店内も広く好きです。1人の人もわりといるので気兼ねなく入れます。

真栄里店

こちらは後半泊まったコンフォートホテル近くにある真栄里店です。こちらも広々としていてとても良かったです!

石垣牛MARU

初日の夕飯は石垣牛MARUさんへ!お昼も石垣牛でしたが、夜も食べますよー!

場所は港よりももっと南方面へ

こちらのお店は完全予約制になっており、HPまたは電話での予約必須です!

こちらのお店は完全予約制になっており、HPまたは電話での予約必須です!

まずは最初にサービスとしてお肉が2枚出てきました!

頼んだものは盛り合わせです。たしか1名分の盛り合わせがあるとのことでそれを頼みました。本当はもっと食べたかったのですが、お昼も散財したので我慢…。

石垣牛MARU公式サイト

レンタルバイクで石垣島周遊(2日目)

2日目はレンタルバイクを借りて島を周遊してきました。といっても、川平の方まで行って疲れて返ってきました。レンタルバイクは南国屋さんで当日借りました。

川平湾の方まで走ってきました!天気は良かったので最高の写真映えです!

食べたもの

途中、海café&kitchen St.ELMO(セントエルモ)でランチしました。テラス席が空いてなく、席移動も禁止だったので待つか店内にするかだったので、店内へ。

ただ、すぐにテラス席が空いたので残念(笑)

石垣ブルーフロートと絶品ペペロンチーノをいただきました!

その後、ミルミル本舗 本店へよってジェラートを。

魚の肴と島料理 あじまー商店

2日目の夜ご飯は繁華街にある魚の肴と島料理 あじまー商店へ。こちらは食べログから事前に予約して伺いました。人も多く、満席だったので入れない人もたくさんいたようです。

女性受けしそうなおしゃれな料理がたくさんありました!特におすすめで皆さん頼んでいるのがお造りの盛り合わせ!お魚の説明もしてくれます。

紅芋のポテトサラダも美味しかったですし、ローストビーフもドリンクも美味しかったです!カウンターもあるので女性ひとりでもOK!

宿泊ホテル② コンフォートホテル石垣島

3日目からは真栄里エリアへ移動しました。波照間行きがなくなったのでホテルを探していたら、4泊ツインスタンダード無料朝食付きで25,500円!全国割対応なので12,000円分のクーポンももらえちゃいました。

コンフォートホテル石垣島はあのANAインターコンチのすぐ近くにあります。

お部屋は文句なし!広いですしなによりも綺麗!ブルーの色合いも素敵です。そしてフロント横にはコンフォートライブラリーカフェがあり、10:00~24:00まで利用できます。

朝食はここが会場となります。ほぼ毎日同じメニューでしたが、タコライスを作れたり、美味しいスムージーがあったりと満足でした。

ホテルには貸出の自転車もあります(2時間まで)

バス停も目の前にありますが、本数は少なく最終も早いです。おすすめは、ちょっと歩きますが別のバス停は本数も多く、市街地へ行くには不便もありませんでした。

隣のANAインタコにはビーチもあり、コンフォートホテルフロントでタオルの貸出もしてくれます。

ビーチは無料で利用できますし、シャワー室、更衣室、コインロッカーもありました。遊泳エリアは狭いですが、十分泳げます。シュノーケルを持参して泳いでも大丈夫でした。ライフジャケットは必須ではなくそのままでOKでした。

魚もわりといたので楽しめると思います!

八重山そば製麺所 石垣島麺処

ホテル近くにある八重山そば店。ここの石垣島ラーメンがおすすめです!

石垣島焼肉太陽

市街地にある一人焼肉もできる焼肉店!

ひとり専用席あり、オーダーはスマホからなので楽々♪ただ、売り切れが多かったのが難点。ひとりサイズもあるので色々と種類食べられます!

おわり

全国割のクーポンが使えきれなかったので、急遽ダイビングに行ったりして楽しい石垣島旅行でした!波照間はまたリベンジしたいと思います。

帰りも運良くプレミアムクラスが取れたので美味しい料理とお酒をいただきながら帰れました♪

石垣島旅行43

そういえば、離島ターミナルにセブン銀行がありました!スマホでATMできるので嬉しい!

美穂

のんびり誕生日旅行!波照間へは行けなかったけど楽しかったです♪

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください