今回の旅は、ANAマイルではなくエアドゥの特典航空券を利用して4泊5日の札幌旅です!
2021年の7月から突如始まったこのキャンペーン、皆さんは利用しましたか?
そう、このキャンペーンは、ソラシドマイル⇄エアドゥポイントを交換できるというもの。
現在は廃止されましたが、開始当初は 三井住友のVポイント→ソラシドマイル→エアドゥポイントというルートができたため、すごくお得にマイルに交換できました!
私も溜まったVポイントを交換し、羽田⇄北海道3往復分のマイルをゲットしました。

なんとこれ、実質1,200円で北海道まで行けるということです。往復だと2,400円。破格でしたね。
そしてついに、北海道へ行く機会が。
実は私は2021年にANAのSFC修行を解脱。


そして今度は、マリオットのプラチナチャレンジを実行中です。マリオット系のホテルに2月末までに16泊するのですが、北海道の札幌と函館のホテルが基本安くてチャレンジの聖地になっているので、利用しに行ったということです。
フェアフィールド・バイ・マリオット札幌に4泊、今回はWe Love 札幌というキャンペーンを利用しました。
こちらのキャンペーンの魅力は、クーポンを宿泊費に充てられるということ!というわけで、4泊で36,000円ちょっとだったのですが、16,000円ぐらいに抑えることができました!
航空券はタダだったのでいい感じです!



それでは、札幌女一人旅の様子を紹介していきます。主に食べることしかしていませんのであしらかず(笑)
札幌女一人旅4泊5日
今回のフライトはエアドゥです。ANAのラウンジ使えないのが残念。仕方なくカードラウンジへ。フライトはのんびりと12時20分発のに乗ってきました。1月4日からの4泊5日だったのですが、元旦に大雪が降った影響で飛行機が飛ぶかヒヤヒヤしました。
天候調査中から無事に定刻に出発!フライトでは限定のホタテスープをいただきました。美味しいです!
札幌の様子。元旦の大雪の影響ですごく積もっていました。滞在中も晴れたり、いきなり吹雪いたりと安定しない天気でしたね。
宿泊ホテル:フェアフィールド・バイ・マリオット札幌
今回宿泊したのは、マリオット系列のフェアフィールド札幌です。
場所はすすきの駅から徒歩5分前後って感じですかね。それなりに歩きます。雪の時期だと正直面倒です。
一応札幌駅から地下通路を通って、狸小路を3・2・1を歩いていけばほぼ雪道を歩かずにいくことは可能です。ただ、途中途中雪は必ずあるので、大きいスーツケースを持っているとかなり面倒です。
タクシーがおすすめですかね。
フェアフィールド札幌の建物です。大通りに面しています。こっちの方まで来ると人はほとんどいませんね。
チェックインを済ませ、シングルからダブルの部屋にしていただきました。どうせなら製氷機のある階をリクエストすればよかったな・・・。
ホテルの窓からの景色。雪ががっつりと積もっていますね。ちなみにコンビニはホテルの裏手あたりにローソンがありました。あとは狸小路にもコンビニ、ミニスーパー、業務用スーパーがあります。
こちらがダブルの部屋。
デスクもあります。
テレビが近すぎてあれですが、仕事するにはちょうど良かったです。
コンセントは、USB-Aタイプが2つの他に、Cタイプもありました!コンセントもさせますが、ユニバーサルタイプで差し込むのにかなり力が必要でしたね。
毎日お水2本のほか、コーヒー、紅茶、緑茶のパックが用意されていました。ちなみにこれらは、廊下の一角にも置いてあるので自由に持って来れます。
お水がなくなったり、砂糖が無くなったりした時にすごい便利でよかったです!
バスルーム。
アメニティ類。
備え付けのシャンプー、ボディソープもありますが、小分けタイプもありました。
私はSPGアメックスで、マリオットはゴールド会員だったのですが、特典は250ポイントのみです。プラチナ以上になると色々と特典はあるみたいです。
今回は素泊まりなので朝食は別。結局朝食は食べる機会がありませんでしたが、かなり種類豊富のビュッフェなのでいつか食べてみたいですね。
フェアフィールド札幌はカフェもあり、アフタヌーンティーとか軽食が食べられます。18時に閉店なので夕飯は食べられませんね。
今回はクロワッサンのサンドイッチを食べてみました!とても美味しかったです。
~和とスパイス~GEICO(げいこ)
まずはこちらの和とスパイスのお店へ。
ホテルからはそんなに遠くなかったです。ビルの中にあるのですが、入り口は外側でした。こちらは札幌グルメを検索していたときに出てきて、ラムチョップが美味しそうだったので行ってきました!
こちらがお店の入り口です。雪が降ってきました。
18時頃に伺いましたが、まだ1組しかいませんでした。内装はとてもおしゃれで、1人でも落ち着いて食べられますね。
新年ということで、日本酒のお酒が振る舞われました!こちらはお通しのプレートでどれも美味しかったです。
メニュー。目当てはラムチョップ!他にも麻婆豆腐が人気みたいですね。
ラムチョップのレモン塩。素敵な盛り付け!そしてスパイスが効いててすごく美味しいです。
お酒も進みますね。スパイスのビールがメインみたいですが、ビールは苦手なのでサワー系を。
テーブルのローソクもオシャレ!
ラムチョップ2本目はジンギスカン。
こちらはザンギ。意外とボリュームがありました。
ムール貝のワイン蒸し。



どの料理も美味しく、女性1人におすすめのレストランです!スタッフの方々も本当に気さくで、とても楽しく食事することができました!
スープカレー GARAKU
お次はお昼ご飯にと思い、スープカレーの人気であるガラクへ。
ホテルから近く、札幌タワーへ行く途中にあるので観光の途中にぴったりです。
11時15分頃に着いたのですが、雪が降っていたためか誰も並んでおらず。ふらふわと時間を潰して5分前に行ったらすでに大行列!!あー、もう少し早く行くべきだった(笑)
でも、なんとか私までで一巡目滑り込みセーフ!
今回はラベンダーポークの豚しゃぶに、炙りチーズをトッピングしました。開店直後の私が一番最後だったので、提供までに30分ほどかかりました。
スープカレーが来ました!すごいボリューム!でもサラサラと食べられちゃいますね。
前に札幌駅中のスープカレー食べたのですが、あまり美味しくなくスープカレーはあまり期待してなかったのですが、さすが行列店!ここは本当に美味しかったです。
このお店は現金かPayPayの支払いのみでした。
175°DENO担担麺
お次は、北海道の友人に教えてもらった坦々麺を食べに。札幌時計台の近くにありました。
時計台。
時計台近くのビルの中、地下街にあります。ちょっとわかりにくいかも。
お店は全てカウンター席。先に食券を買ってから座ります。
ここでは、シビれレベルと辛さレベルが選べます。
私はシビれは2のシビれるに、辛さも1にしました。スープは濃厚、汁なしの麺の量は普通だったかな?
こちらが汁なし坦々麺!麺がかなりもちもちしています!食べているときはあまり実感ありませんが、レベル1でもかなりシビれますね。でもすごく濃くて香ばしくて美味しいです!
地元民ならではのおすすめ地元グルメですね!
けやき すすきの本店
お次は札幌ラーメン!すすきのにあるけやきにお邪魔しました。
場所はこちら。ホテルからはかなり距離がありますね。すすきののど真ん中といったところ。行列店ですが、18時過ぎに行った時はちょうど席が空いていて、待ち時間なしで入れました!
店内はカウンター席で8人ぐらいしか入れません。
こちらがけやきです。こちらもちょっとわかりづらいところにありますね。先に食券を買います。
たまご付きの味噌ラーメンにしました!けやきの文字入りのたまごがかわいいですね。味もとても美味しかったです!他の人はわりとコーンバターラーメンを頼んでいる人が多かったです。
北海道産羊・野菜ふくすけ
札幌最後のグルメはジンギスカン!
こちらはすすきののもっと南にあるので、ホテルからめちゃくちゃ遠いです。雪道ですと、30分ぐらいは余裕持って行ったほうがいいですね。
ジンギスカンはたくさんお店ありますが、こちらは女性1人でも入りやすいオシャレなお店なので、迷っている方はぜひ行ってみてください!
お店の外観はこちら。ジンギスカンとは思えないオシャレなお店です!
店内の様子。広々としていますね。
私は1人なのでカウンター席へ。
今回はコースを注文しました。食べログから「豪華7種羊肉全部盛りプレートで食べ比べ」1人3,800円。1名から予約できます。その他、オーガニックレモンサワー含む各種サワー飲み放題980円もつけました。
→北海道産羊・野菜ふくすけ(食べログページへ)
オーガニックレモンサワーとサラダ。サラダのドレッシングがめちゃくちゃ美味しい!
お肉プレートが来ました!きちんと説明もついてきます。最初は北海道産のお肉だけ1枚スタッフが焼いてくれるそうです。
残りは自由に焼きます!野菜もボリュームがあり、玉ねぎは焼くほど甘くて美味しかったです。
1人だと焼いては食べてで忙しないですが、量もちょうどよく満足しました!飲み放題もとても良かったです。
最後はデザート。ミルクジェラートでした。3,800円なので、単品で頼むよりもお得ですね!
札幌一人旅備忘録
こんな感じで、観光はほぼせずの食べてばかりの札幌一人旅でした!
まぁ、観光はしたかったのですが、雪がひどすぎて出歩く気力がなかっただけですね・・・。本当はエアドゥの「AIRDOきた北海道フリーパス」とか利用して稚内とか小樽とか行きたかったのですが。とてもじゃないですけど行く気なくなりますよね(笑)
4日目には歩くのも嫌になってコメダ珈琲しか行ってませんし(笑)
冬の北海道・・・実は初めてだったのですが、やはり行くのは夏がいいですね。次回からは夏に行きます!(笑)
羽田についてからは、呪術廻戦の展覧をみて、喜久福を買っちゃいました!でも実は、年末にネットで3つ買ったんですけどね・・・。
しかも、一発で欲しい狗巻君が出たので、キャンセルしたいんですけどキャンセル不可。まあ美味しいので食べます。
前に行った札幌一人旅の様子はこちら。こちらもぜひみてくださいね!


コメントを書く