海外格安航空券の24時間自動予約 イーツアー

セブ島現地ツアーは、日本語ガイド付きのタビナカがおすすめ!
全ツアーが日本語ガイド対応!海外ツアーならタビナカ

日本一の客室数を誇るビジネスホテルである東横イン。
一度は泊まったことがあるといっても過言ではないかと思います。私自身も東横インは好きで、最近では会員になったばかりです。
東横インの特徴は、日本全国、そして世界各国どこの東横インに泊まっても、同じ間取りで同じインテリアを使用しているということ。
そのため、利用する側はどこの支店に泊まっても同じサービスで見慣れた部屋を利用できるということです。
ですが、今回紹介する国はフィリピンのセブ島。正直言ってフィリピンで東横インのクオリティを出すのは難しいのではないか、と思うのですがどうなのでしょうか?
開業予定も伸びに伸びて2017年5月にオープンしたばかりです。
セブ島の東横インは実際どうなのか?泊まってきたのでレポートしたいと思います。そして結論から言うと、リピーターになりすぎてもう10回以上、50泊以上しています(笑)少し残念なところもありますが、セブ島一コスパ最強だと思っています。
東横インセブの場所
東横インセブは、セブ島のJセンターモールに直結しています。Jセンターは、マクタンとセブを繋ぐ橋を渡ってすぐのところにあり、両方行き来しやすい場所です。
Jセンターは中規模のモールですが、観光ビザを更新するオフィスなどが入っているモールです。飲食店やスーパー、マッサージやカフェもあります。
東横インセブの外観・館内
それでは東横インを紹介していきます。こちらがロゴ。東横インは1階部分はセキュリティチェックのみで、フロントは6階にあります。
フロント横にあるビジネスコーナー。パソコンとプリンターが置いてあります。セブ島ではコンビニにコピー機がないので重宝します。
フロント。東横インのピンクと黄色の制服もしっかり着用しています。受付スピードは、オープン間もない頃は遅かったですが、もうだいぶ慣れたようで早くなりました。
支払いにはクレジットカードが使えます。セブ島ではほとんど使えないJCBも、東横インなら使えます。チェックインの際にデポジットは特に求められませんでした。
クラブカードを持っている人は提示しましょう。まれにクレジットカード兼用のクラブカードは理解してもらえず説明が必要な時も。。。
客室フロアのエレベーター部分。東横インセブは500室ぐらいあるので、すごい広いです。
エレベーター内には朝食の案内や客室清掃の案内が日本語の英語両方書いてあります。
6階にはバーもあります。
室内でマッサージも。
コインランドリーの案内もありました。ただし故障しているときもあります。その場合は近くのコインランドリーを案内されます。
東横インは空港送迎も無料で行なっています。1時間間隔で空港ホテル間を走っているので助かります!空港出口を出ると東横インのポロシャツを着たスタッフが待っています。
東横インセブの客室
それでは客室を紹介します。
写真はダブルルームです。かなりフカフカで快適です。
シングルルームはこんな感じです。シングルでも十分ベッドが広いです。
部屋の中はこんな感じです。まさに東横イン!日本と変わりないインテリアで驚きです。大きいテレビでは日本のNHKプレミアムが見られます。
セブ島ではあまりないドライヤー完備、そして卓上の鏡。金庫と冷蔵庫も完備。
ポットとコーヒー。コーヒーのみで紅茶はありません。無料の水は1人1本置いてあります。
浴槽です。セブ島ではなかなかバスタブ付きのところはありませんが、東横インではバスタブ付きです。
アメニティは歯ブラシと備え付けのシャンプー・ボディソープが置いてあります。フロントにカミソリやクシ、シャワーキャップが置いてあります(2019年3月現在、なくなってました。また復活するかも?)
シャワーはハンドシャワーの他に、天井からも使用可能。洗濯用のロープも出てくるところが、日本クオリティです。
Wi-Fiも一室ごとにルータが設置してあるので、ある程度快適に使えます。ですが、それでも時間帯や時期によって遅くなったりします。
東横インセブの無料朝食
東横インの特徴は無料朝食付きですが、セブ島でももちろん無料で付いてきます。
6階のフロントがあるところが朝食会場です。椅子が多く設置してあるので、座れないことはありません。
ジュースが2種類とコーヒー、あと紅茶も飲めます。
食事は簡単なものですが、ご飯が2種類(白米とチャーハンやおにぎりver)、おかずが3〜4種類、サラダ、フルーツです。
初めて泊まった時にいただいた朝食です。
2回目に宿泊したときにいただいた朝食。だいたい内容は変わりないです。スープが味噌汁のほかにもう一種類日によって変わります。
朝食はあまり期待しない方がいいですね。無料なので仕方ないです。
東横インセブ近くにあるオススメ
東横インの近くにあるオススメスポットを紹介します。
東横インを出て右に行くとあるマッサージ店。日本人オーナーらしく、日本語でも案内がありわかりやすいのと、やすいです。
特にハッピーアワーが安く、全身マッサージ1時間300Pで受けられちゃいます!店内にはトイレがないようなので、済ませてから行きましょう。
空港送迎が無料
東横インでは、空港送迎がなんと無料!!無料なんです!!
マクタン空港到着の場合、国内線利用の方は出口出てセブンイレブン前あたりにボードを持ったスタッフが立っています。
日本から直行便や、第3国経由で国際線利用の方は、出口出てすぐのところに待機しています。
1時間間隔で空港からホテルに向かってくれます。
帰りは1階で待っていればシャトルバスが来ます。
送迎に関しては公式HPをご覧ください。
私的にここが残念ポイント
東横インは、立地もよくモール直結、シングルでもベッドは広く快適な上に、他のホテルにはないバスタブやドライヤー、冷蔵庫、電気ポット完備。その上朝食も無料でついてきますし送迎も無料です。
一泊3,000円なのにこのサービスはコスパがいいです。セブ島のあらゆるホテルに宿泊してきましたが、現在東横インに落ち着いています(笑)
ただし、それでも残念なポイントがあります。
① エレベーターが遅い&混む
まず、エレベーター問題。4機あるのに来るのが遅い。。。そして500室も稼働しているのでいつも満員なんです。特に朝10時前後は15分ぐらい待つことも多いです。
② 朝食があまり美味しくない
無料サービスだから仕方ないのですが、あまり美味しくないんですよね。行くたびにクオリティが落ちていっている気がします。それでもご飯におかずが3種類前後、味噌汁やパン、ジュースが2種類にコーヒー・紅茶と揃っているので文句は言えません(笑)
③チェックイン&チェックアウト時間
チェックインは16時から、チェックアウトは10時です。通常フィリピンのホテルはチェックインは14時、チャックアウトは12時が多いです。それに比べると残念ポイントです。
④朝食時間が遅くて終わるのが早い
東横インの朝食時間は6時半から9時までです。通常フィリピンのホテルは6時から10時が多いので、遅いスタートなのに終わりが早いです。かなり慌ただしく朝食を摂らないといけません。
まとめ
シングルなら1300P(3,000円)で泊まれちゃいます。クラブカードがあると10%引きなので1,235Pです。日曜祝日は20%引き!セブでもクラブカードは500Pで発行できるので、持っていない方は作りましょう。
10回泊まると1泊タダになるので、何回か泊まる予定があるのであれば作ったほうがお得です。
ちなみに女性の方はレディースカードを作ると5泊で1泊タダです!私はこっちのカードを所持しています。セブで安く泊まってポイント集めて、日本で使っちゃいましょう!
ちなみに東横インは公式HPが最安値価格なので、直接HPで予約しましょう!ホテル予約サイト経由だと、ポイントも対象外です。
東横インがあるA.S.フォーチューナ通りは多くの飲食店があるので便利な立地です。
ちなみに東横インの施設ではありませんが、大型プール施設が併設されています。東横インの6階フロントがある階から直接行くことができます。
現在では宿泊者であれば入場が無料になりました。これは家族づれには嬉しいサービスですね。
家族づれの他にも、一人旅やビジネス、友達同士と誰にでもおすすめできるセブ島のホテルです。