そう、「お前らのPCデスク周りを晒してけ」など、他人のPCデスク周りの写真を見るのが密かな趣味である私。
こんなカッコいいPCデスクにしたいと、Twitterを徘徊する毎日です。
皆さんのPCデスク周りはどんな感じですか?
シンプルに整頓されているデスク周り、ごちゃごちゃしながらもこだわりのあるデスク周り、思いっきりオタクなデスク周り等々、たくさんありますよね。
私が今目指しているデスク周りは、シンプル&ブラック!
初めてこの記事を書いたのは29歳。そして31歳のときにちょっと更新して、再び34歳目前でまた記事を更新しました!
時が経つのは本当に早いですね。。。
では、ライター&ブロガー&ドラクエゲーマーである33歳女子(?)のPCデスク周りを晒すよー。
29歳だった頃のPCデスク周りはこちら
これが私のPCデスク(だった)。すでに過去形。
黒を基調としているものの、ところどころに白や差し色が目立ちますね。
こっちは31歳の時のデスク周り。
ちなみに職業はフリーランスのライターです。趣味は写真とガジェット、ドラクエです。レンタルオフィスも解約してしまって、ここが仕事場&遊び場。やっぱり集中が続かないときはカフェに逃げます。
部屋はたぶん6畳か8畳ぐらい。机の後ろにベットが置いてあり、右のほうにタンスやクローゼットが置いてあります。図で書くとこんな感じですね。
目指すはシンプル&ブラック。29歳のときと比べてだいぶ黒に統一されてきました。この頃は後ろにLEDテープを貼っていたのですが、ご臨終してしまい今は貼っていません。
現在のPCデスク周りを紹介!
それでは、33歳現在のPCデスク周りを紹介していきます!オタクっぽいのは完全に排除され、PS4からPS5になったのが特徴です(笑)
PCデスク
デスクはyahooで買った180センチのデスクを使用しています。サイズは幅180x奥行60x高さ72cmです。広い机と黒で格好良く軽いのを希望していたので、大満足です。昔使ってたのが小学生の頃からの学習机だったので、かなりすっきり。
ただしちょっと天板が汚れがつきやすいのが難点。あと傷が・・・。
机のみで隣にくっついている本棚はまた別です。
デスクサイド収納ラック
デスクの隣にくっついているのは別で買ったサイド収納ラックです。机とほぼ同じ高さで上に本棚収納スペースがあり、引き出しもあるのを探していたらぴったりのがありました。幅もばっちりで机と合わせて使うとかなりいいです!
高さ180cmで幅30奥行61.5㎝です。ただし引き出しはA4ファイルを入れられないのが悩み。



棚はあまり入っていません。一番下は書類とか色々。あとはボックスの中に細々したものを入れています。
デスクキャビネット
机の下に置いているデスクキャビネット。細かいものを収納しています。完成品だったので組み立てなく楽々。
上に物が置けるので、現在はPS2が陣取っています。
卓上ライト
ニトリで買った卓上ライト。色が黒、そしてスタイリッシュな見た目が気に入っています。
外部ディスプレイ①と②
外部ディスプレイは、
左側が「LG モニター ディスプレイ 27UD88-W 27インチ/4K」
右側が「Acer モニター ディスプレイ RC271Usmidpx 27インチ」
両方27インチで揃えています。パソコンと繋いでるのはLGの方でUSB-C一本でサクッと繋がるので重宝しています。
本当はLGが4Kなのでプレステ4と繋げるべきなんですが、パソコンとの繋がりやすさの関係でプレステをAcerに。
ノートパソコン
パソコンは、MacBook Pro13インチのM1・2020を使用中です。英字キーボードで、色はスペースグレー。
M1に惹かれて買ったのですが、インテルじゃないのでちょっと色々不具合があるのが難点。ま、仕方ない。
家ではクラムシェルモードにしていて、外部ディスプレイを使うことが多いです。持ち運びもしやすくパワーもあるメインマシンです。
ノートパソコン スタンド縦置き
MacBook Proを置いてるスタンド。あとPS5に繋げているキーボードも置いてます。2つ3つ置けるやつもありますが、私は2つ置けるタイプです。
これ結構いいですよ、シンプルでカッコいいし2つでちょうどいい。
iPadPro11インチと2世代Apple pencil
ipad pro10.5を買ったばかりだったのに、ベゼルなしに惹かれて新しく購入。
ipad pro11インチで色はスペースグレイ。256GのWi-Fiバージョンです。paypay100億あげちゃうキャンペーンに乗せられてビックカメラで購入しました。Apple pencilも2世代のに交換。充電が楽になりましたね。
キーボードは買っていません。主にメモ取りやKindle、あとはnasne入れてるのでテレビも見れます。
Apple純正magic keyboard スペースグレイ
Apple純正のmagic keyboard。念願のスペースグレイをpaypayボーナスポイントでゲットしました!
良さはなんといってもスマートさ。薄い!カッコいい!購入したのは英字キーボードです。
PS4Pro用キーボード
PS4用に買ったBluetooth接続のキーボード。兼用でもよかったのですが、バラバラのほうがさくっと使えるのが楽ですね。
マウス
USB充電
コンセントでもUSBからでも電源が取れるポート。主にipadなどの細かいのを充電するのに使っています。
現在はこのようなボックスに収納されています。
iPhone&Apple Watch充電器
ワイヤレスで充電できるスタンド。iPhone11proとApple Watchを充電しています。隣にはスライム!
今同じのが売っていないみたいなので、似たようなのをリンク貼っておきますね。
PS5とコントローラー
ようやく購入できたプレステ5!黒があればいいのになぁと思うけど、文句はいいません!笑
コントローラーはこちらに展示しています。スイッチのコントローラーとヘッドフォン共に。現在は白ではなく、コズミックレッドの方を使っています!
ニンテンドースイッチ
ドラクエ10を2垢するために買ったスイッチwゼルダやモンハンもやってます!携帯もできるしテレビモードにもできるのでかなり使い勝手がいい!
小物入れ
スタイリッシュでシンプルを目指しているので、なるべく机にはごちゃごちゃ置きたくありません。前にテレビでやっていた収納ケースが地元駅ビルで売っていたので購入しました。
こんな感じでペンやハサミ、細かいものを収納できます。普段は閉じているのでスタイリッシュ!お気に入りです。物を隠したい人におすすめです。
まとめ
以上が、現在のPCデスク周りでした。
ちなみにデスク下の配線はこちらの記事でまとめているので、是非一読を!
このコンセントにしたおかげで、配線が一切目に触れることがありません。かなりおすすめです。