海外格安航空券の24時間自動予約 イーツアー

セブ島現地ツアーは、日本語ガイド付きのタビナカがおすすめ!
全ツアーが日本語ガイド対応!海外ツアーならタビナカ

フィリピン渡航者だけではなく、海外へ行く方にとって関心の高い出来事が、現地でデータ通信をどのようにして接続するかだと思います。
結論から言うと、フィリピン(マニラやセブ島、ここでは主にセブでの話)では短期旅行者は日本から事前にイモトのWi-Fiを契約して持って行った方が楽です。
1週間程度の滞在、すぐにフィリピンへ戻ってくる予定がない場合は、SIMを購入して使う必要性はあまり感じられません。
ただし、1週間以上の滞在、ビジネスや語学留学での滞在、フィリピンリピーターでまた半年や1年以内にフィリピンへ行くつもりの人は、現地SIMカードを購入してデータ通信をした方が安上がりです。
フィリピンのSIMに関してはこちらの別記事を参照してください。

今回は、フィリピンのSIMカードを利用している方におすすめできる簡単なロード購入方法を紹介したいと思います。
私はglobe社を使っているので、globeメインで説明していますが、smartのSIMでも同じです。
目次
Grabアプリからglobeのロードが買える!簡単で便利な方法とは
今までフィリピンに来た際は、現地の空港カウンターなどでglobe社のロード用のプリペイドカードを購入していました。

2週間滞在するので、いつも5日間定額×2+1日定額×残り日数分といった感じでロードして定額設定をしていました。
だいたいいつも500Pと200Pのプリペイドカードを購入していたのですが、
1、カウンターで購入する(現金のみ)
2、スクラッチ削って電話をかけて数字を入力していく
3、定額設定をする
という手順を毎回やっていました。
一番のネックは現金払いのみというところですね。出来る限りクレジットで支払いたい派なので、いつも不満に思っていました。また、ロードする方法も面倒で、初めてやる場合は戸惑います。
ですが、今回友人がGrabアプリでロードすることができると聞いていたのでチャレンジしてみました。
この方法は、あらかじめフィリピンのSIMカードを持っていて、追加でロードしてデータ通信したいという人向けです。
初めてフィリピンのSIMカードを購入する場合は、大抵滞在日数分のデータ通信込みのSIMカードを空港で購入するので、その場合は必要ありません。前回フィリピンで購入してSIMカードがあるけど、それをまた今回も使いたいという人向けです。
この方法ですと
・クレジットカードが使える
・カウンターで購入する必要がない
・アプリ画面で見やすくわかりやすい
こんな感じのメリットがあります。
通信が繋がっている必要があるので、空港のWi-Fiでつなげておいて、スマホから簡単にロード、定額通信してすぐにデータ通信ができちゃいます!
1.Grabアプリを開く
まずはGrabアプリを開きます。まだ使ったことない人はこちらからインストール。
セブではタクシーがなかなか取りにくいのですが、Grabタクシー&カーは割とすぐに捕まりますし、支払いもカードが使えてとても便利ですよ。

2.LOADアイコンを押す
次にLOADアイコンを押します。
普通にタクシー配車したい場合は「Car」を。
3.電話番号と金額を指定する
するとこのような画面になります。まずはロードをしたいので、「モバイルクレジット」の方になっているのを確認してから、自分のフィリピンのSIMの電話番号を入力、そしてチャージ金額を選びます。
金額は10Pから1000Pまであります。
金額を選んだら NEXT を押してください。
4.Grab payにクレジットから一旦チャージする
そうすると、「cash in」からチャージをしてくださいと案内が出るので、一旦チャージをします。
ロードをするためには、一旦クレジットカードなどからGrab payにチャージして、その金額でロードを買うという流れです。
Grab payは日本でいうLINE payみたいなものです。
クレジットからチャージを押します。
そうすると、500P・1000P・2000Pの3種類もしくは自分で好きなペソ分チャージできます(ただし下限があるようです)。その後、2のセレクトペイメントを押します。
私の場合、すでにGrabタクシーをカード払いで使っているので、カード情報は登録済みです。そのカードを使う場合は1番上を、他のカードの場合は新たに登録できます。
クレジットから無事にチャージできるとこのような表示に。これでとりあえずgrabアプリにチャージできたので、その後ロードを購入します。
5.ロードを購入する
これで先ほどのLOADの画面に戻り、電話番号とロードする金額を選びます。
私は100P分のロードを購入しました。実質の支払いは95Pです。プリペイドカードでロードするよりもお得な金額になっています。
ロード購入ボタンを押すとこのような表示に。無事に100P分のロードが購入できたようです。1番下のViewを押すと詳細が見れます。
こちらが詳細。
6.ロードが無事に出来るとすぐにメッセージがくる
ロードが終わると同時にメッセージがきます。100Pロードしましたというメッセージですね。
222宛に「BAL」と送ると残高が参照できます。ちゃんと100Pチャージできたようです。
これだけではロードしただけなので、定額通信する場合はSUPER SURF200や999などをテキストで送るか、
LOADの画面で右側のモバイルデータを押して、そこからも定額通信を設定することができます。
まとめ
一旦Grab payにチャージする必要はありますが、とても簡単にロードが完了しました。定額通信もアプリ内からできますし、他のプランが使いたいのであればいつも通りSMSからメッセージを送れば定額通信設定できます。
これでわざわざSIMカウンターに行ってロードカードを購入する必要がなくなりました!
長期滞在者や、フィリピンリピーターの方は是非利用してみてください。

最近、このGRABアプリでglobeへのチャージが出来なくなっていました。SMARTにはチャージ出来るんですけどね。
原因がアプリのバグなど、私の端末によるものだったらいいのですが、もうGRABではGlobeへチャージ出来ない仕様になったのかもしれません。
コメントありがとうございます!そうなのですね・・・私はずっとglobeを利用していてGrabアプリからのチャージが楽で重宝していたのですが、もしそうゆう仕様になったら残念です。またセブに行った時に私の手持ちのスマホからチャレンジしてみますね!情報ありがとうございます。