海外格安航空券の24時間自動予約 イーツアー

セブ島現地ツアーは、日本語ガイド付きのタビナカがおすすめ!
全ツアーが日本語ガイド対応!海外ツアーならタビナカ

リタイアメントビザ取得も最終編!
前回は健康診断をやり、あとは申請費のドルを用意して支払って交付を待つのみでした
年会費360ドル 申請料が1400ドルかかります
日本に帰れればドルを用意するのは簡単でしたが、今回セブでドルを用意する
必要があり、しかも両替所にいってもドルの両替はやってないとのこと
ちょっと困ってしまい、知り合いの旅行会社に連絡をせざるをえなかったのですが
手数料は一切いらないからビザの申請を旅行会社通してやってくれと懇願されてしまい…
最後の最後で旅行会社を仲介して申請することになってしまったので
タイトルの個人で取得する!がまさかの断念´д` ;
でも旅行会社通じて色々と手配してくれ、ドルも用意できその後、銀行に行き支払った証明書をもらい、それをリタイアメントビザ庁に提出して、パスポートを預けて終わりです!
結局2週間くらいの予定なのですが、一ヶ月まるまるかかりました
マニラでやればすぐできるそうですが、セブだと郵送になるのでかなり時間が
かかるそうです
無事にリタイアメントビザゲット!友人のですが
パスポートにもビザは貼り付けられるのですが、別でカードもきます
Iカードがなくなり、これが照明になるそうです!
出国の際にパスポートだけ出したら、リタイアメントビザに気づかずに別室に
連れて行かれたそうです!一緒にカードの提出したほうがいいかも?出国税は同じ750ペソだったそうです
これでフィリピン永住権を手に入れました!
皆様もリタイアメントビザの検討の際にはご参考ください♫