海外格安航空券の24時間自動予約 イーツアー

セブ島現地ツアーは、日本語ガイド付きのタビナカがおすすめ!
全ツアーが日本語ガイド対応!海外ツアーならタビナカ

3月26日に就航を開始してからついに本日搭乗してきました!
1000円セールを使っての利用なので、税含めて往復で10800円ほどです
座席指定あり、行きは20キロ、帰りは15キロの荷物、往復共にご飯なしです
12時05分離陸のため、朝5時に起き支度をして7時半の銀座からのバスに乗り
9時には成田空港第2ターミナルに到着しました
バスを19番で降りてまずは宅配したスーツケースを受け取りにJAL宅配カウンターへ

受け取りカウンターは右下にあります
バスから降りてすぐ!そして今まではフィリピンエアーで行っていたので
荷物受け取ってからAカウンターに行ってたので
端から端までだったのですが、セブパシフィックのチェックインカウンターは
Rカウンターなのでスーツケースを受け取って後ろにカウンター!やった!
9時過ぎにチェックインが開始しました
フィリピン人が半数以上な印象
列は2列に分かれており、ウェブチェックインの人とそれ以外の人でした
ウェブチェックインのほうがかなり空いてておすすめです

チェックインが終わり腹ごしらえしてから保安検査上を抜けて入管
今回はゴールデンウイーク前なのに混雑しており、自動化ゲートをくぐってきました

搭乗ゲートは98番でした
一番端っこですね
お土産の明太子とイクラを買って搭乗
セブパシフィックの印象は!綺麗!そして案外座席が広い!
もしかしたらフィリピンエアーより広いかも…いやでも同じA320だっけな?

LCCなので液晶はもちろん音楽も上映映画もありません
あとは、毛布、枕もありません
なので寒いときがあるのでストールがあれば便利です
あと頭の固定?クッションがないのが辛い
案外あれ重宝していたので笑
あとは5時間のフライトしたすら我慢!
予約時にご飯を頼んでなくても機内で頼めるようです
ただ、予約・当日含めて私の周りは誰一人ご飯を頼んでいる人はいませんでしたw
飲み物などは一回くらい有料で販売が回ってきます
難点としては、機内が暗くなったりしなかったために眩しくてねれなかったこと
くらいですかね
窓も閉めずに照明も暗くならないので…
搭乗率は7割くらいでした
少し遅れて離陸したのに到着は16時でした
かなり快適なセブパシフィックでした*\(^o^)/*
皆様も1000円セールチケットをゲットして南国セブへ
あ、そうそう。前回2月終わりのときは税関申告書を書いたのですが
今回はありませんでした…
廃止になったのかな??