海外格安航空券の24時間自動予約 イーツアー

セブ島現地ツアーは、日本語ガイド付きのタビナカがおすすめ!
全ツアーが日本語ガイド対応!海外ツアーならタビナカ

マーヨンガビー(こんばんわ)、皆さんお元気でしょうか?
セブのマクタン生活なのですが、セブには知り合い・友達がそこそこいます。ほぼ日本人ですけど。ダイビングショップの人たち、一緒のアパートに住む人たち、そこらへんの人たち。
でもやはり、慣れない英語生活、そして実は初めての一人暮らし。
ポイポイと投げれば綺麗になって返ってきていた洗濯物たち。電気代なんか気にしなかった日々。お腹空いた〜と言えば出てくるご飯達。自転車で事足りる人生の日々。セブに来てまだ2週間。
セブにはもうすでに15回以上、1回の滞在で2週間はいたので、30週はいることになるんですかね?なので特に、今更セブは嫌だ!日本帰りたい!ホームシック!なんてことはありませんが、一人がちょっぴり寂しいこの頃。
さて、わたくしいつもは同じアパートに住む友人のモーターバイクを借りてちょこちょこ出掛けていました。ライセンスはもちろん持っていて、国際免許証です。来年の2月まで有効♪
日本では、大型自動二輪の免許持っているので、MTでもATでもいけます。車はATのみです。ただ、駐車ができないのでセブではもっぱらバイクですね。
そんなバイクを借りる日々だったのですが、車も持っている友人なのでバイクはそんな使わないはずなのですが、最近車をダイビングショップの方々が使っているらしくバイクを使っているため…
私が乗れない!
怒ることではないんです。だって友人の好意で貸していただいているんですからね。でもいつも貸してくれていたのがいなくなるとイライラーっとなってしまう私の悪いクセです。
なので、もうバイク買っちゃおうかと!どうせ安いし!
セブでは50CCといういわゆる原付は流通していません。その代わり、100とか125とか150CCなんかが多いです。そして250cc以上はほぼ見ないです。
こんなYAMAHAのバイク可愛いですね、これはオートマで125cc!値段は45000ペソ(10万円くらい)
こちらはHONDAのバイク。ウェーブというやつで125cc。MTです。こっちでもいいなー。値段は同じくらい。
なので、今日は見に行けなかったので明日バイク屋で下見にいこうかなぁと。でも現在足がないのは辛い!買い物にも行きたいし、ガスコンロと電気ポットないとそろそろ飢え死んじゃう…w
というわけで、マクタンでレンタルバイクをしてみました。
アパートを出て、のんびりそこまで歩いてみるかーとのんびり歩く。途中トライシクルというバイクが来たら乗ろうと思ったら、バイクタクシーに声を掛けられる。ので、それを乗って行くことにする。75ペソかかった。まぁよし。

かすかな記憶を頼りに、レンタルバイク屋に着いた。ちなみにここはレンタカーもあります。セブでは車だけのレンタルはほぼしていなく、運転手付きになります。
でも、日本語しゃべれる子がいなくて苦戦。寝ていたようです笑
無事に上の写真のバイクをレンタル出来ました!1日500Pが定価です。値段交渉は個人の判断で。3日間借りることにしましたが、明日オートマ返ってくるから、チェンジするよ!と言われました。オートマがやはり便利ですよね〜。
ちなみに、借りるときはフィリピンで通用する免許書(フィリピン免許or国際免許)と、パスポートが必要です。レンタルバイク屋によってはデポジットとしてパスポート預けないといけないみたいですが、ここはコピー取るだけ。良かった。。。
友人がここの常連で教えてもらったのですが、友人が帰国してしまい、今友人のバイクはここに預けられています。ただ、帰国寸前で事故を起こしてしまい、このバイクはまだ動かない笑 これ乗りたいのになー。
そんなこんなで、慣れないバイクですがなんとか色々と周れる足が出来た!ちょっとエンジンのかけ方が私は下手みたい。。。
まずは、グランドモールへ行って電気ポットとガスコンロ購入。電気ポットは630P、ガスコンロ799P!高い〜。途中いつものフルーツシェイク屋さんで一服w
なぜかこの超ローカルマーケットに、今日は沢山の日本人を見かけた。そして日本の制服着てた中学生ぐらいの学生もいた。なにやってんだ??ここは観光客はほぼ来ないとこなのに〜?
荷物が重いので一旦帰宅。そして休憩してまたバイク走らせて近くのスーパーセーブモアへ。ここでパンとチーズとベーコン・ソーセージ・卵・塩・砂糖を購入。んで帰宅。
チーズとベーコンのホットサンドを作ってみる!うん、美味しい!久しぶりにまともなの食べた〜最近キットカット生活だったからな。。。んで、出掛けようと思いながら今に至ります。
マッサージにでも行きたいな〜。でもちょっとお金使いすぎたし、バイクも買うしどうしよう。。。カフェにも行きたいけど一杯120Pぐらいだし悩むな〜と笑
貧乏は辛いです。

私の住んでいるところからの眺め。裏には大きな草原が広がっています。そこで子供達が遊んだり、牛がウロウロしていたり、バイクが走っていたり…

基本バラック小屋が軒を連ねすぎて並んでいるので、住民たちの遊び場なのかな?部屋の廊下から、バラック丸見え。上を見上げられれば私丸見えwちょっち気まずい。
今はこの景色だけど、いつかは朝目覚めて窓を開けると…一面海!!を夢見て、日々頑張っています。目指せ月収100万ノマドワーカー!
ノマドワーカーの命である、WiFiが最近部屋に入ってこない…何故だ??だから嫌なんだよーこの部屋ー。
さて、明日は出来ればバイク屋見学に。でも仕事もしたいなー。お金がない。。。w
レンタルバイクについて記事を書きました。こちらを合わせて参照ください!

はじめまして
マクタン島に行くときはこのブログを大いに活用させてもらってます。
来年1月に3度目のマクタン
今回はレンタルバイクを借りたいのですが
仲介お願い出来ませんでしょうか?
コメントありがとうございます!現在借りたレンタルバイク店ですが、こちらの記事に載っているお店です。
https://tabi-jyoshi.com/cebu/2545/
基本的に電話でしか受け付けていないようなので、セブに着いてから電話がベストかと思われます。配車もしてくれるようです。
また、この記事で紹介している他のレンタルバイク店もおすすめしています。
よろしくお願いします。