海外格安航空券の24時間自動予約 イーツアー

セブ島現地ツアーは、日本語ガイド付きのタビナカがおすすめ!
全ツアーが日本語ガイド対応!海外ツアーならタビナカ

CoCo壱セブの場所
オープンしたCoCo壱は、サロッサホテル近くにある「Bonifacio District(ボニファシオ)」というモールの中にあります。ここにはUCCコーヒーやラーメン屋、天ぷら屋さんもある今セブで激アツの地帯です!
タクシーで行く場合は、「Bonifacio District(ボニファシオ ディスリクト)」で通じると思います。そうでなければサロッサホテルを目指しましょう。
CoCo壱セブに潜入!
こちらがCoCo壱です!広くてめちゃくちゃ綺麗でオシャレ!女性でも気軽に入れそうです。
食品サンプルも目を惹きますね。セブでカレー専門店は初なので、皆さん興味津々のようでした。
店内はこちらのカウンターテーブル。
テーブル席があります。ざっと50〜60人ほどは入れそうな広さはありますね。
店内も綺麗で明るいですね!今の所地元フィリピン人でかなり賑わっています!
メニュー
メニューはこちら。カレーの他にハッシュドビーフ、オムレツ(オムライス?)、ドリアがあります。サラダやちょっとしたおつまみも。
また、カレーの辛さが選べたり、ご飯の量も変えられます。90P〜のお得なセットもあります。あとは十五穀米や種類豊富なトッピングなど、かなり迷いますね〜。
自分のオリジナルなカレーが作れそうです(笑)
実食
2回ほど食べに行ったのでオーダーしたものを紹介します!
テーブルには福神漬けとスパイスが置いてあります。福神漬けが食べ放題とはありがたい!!
110Pで3種類のセットがつけられるので、それをオーダー。サラダとスープとドリンク、デザートの中から3つ選べます。こちらはサラダ。ドレッシングは2種類でこれはジャパニーズソース。オニオンですね。
日替わりスープ。今日はオニオンスープでした。味が濃くて美味しいです。
ドリンクはメニューの中から好きなのを選べます。私はカラマンシーアイスティーをオーダー。普通のレモンティーですね(笑)
カレーは野菜カレー240Pをオーダーしました。辛さは普通、ご飯の量も普通です。辛さは普通ですが割とスパイシーでした。お子さんは甘口した方がいいかも。
ご飯が少し柔らかいのが気になりましたが、美味しかったです。
2回目はハッシュドビーフオムレツ360P。これは当たりですね!めちゃくちゃ美味しい!!ハッシュドビーフは辛さは選べませんが、ご飯の量や十五穀米に変えることは可能です。
十五穀米にしてみました。ご飯の硬さもちょうどよく美味しいです!CoCo壱といえばカレーですが、私的にはハッシュドビーフが今の所おすすめですね。
また機会があれば食べてみたいと思います。
食後はUCCに移動してコーヒーをどうぞ♪
営業時間:10:00〜23:00
クレジットカード利用可