海外格安航空券の24時間自動予約 イーツアー

セブ島現地ツアーは、日本語ガイド付きのタビナカがおすすめ!
全ツアーが日本語ガイド対応!海外ツアーならタビナカ

AABBQの場所
今回紹介するITパーク近くのAABBQの場所はここです。サリナスドライブ通りにあります。タクシーで行く場合は、サリナスドライブのAABBQと言うと、伝わるかと思います。
AABBQは他にも、マクタン島に2店舗、セブシティだとA.S.フォーチューナ通りやパークモール近く、オスメニア付近にもあります。アクセスしやすいところだと、今回のサリナスドライブ本店かA.S.フォーチューナ通り、マクタン島になるかと思います。
サリナスドライブ本店の外観と内装
お店の外観はこんな感じ。どでかくAABBQと書いてあるのでわかりやすい!
お店の中。こちらの店舗では店外と店内があります。昼間だと店外は暑いですが、フィリピンスタイルを味わいたいのであれば店外がおすすめ。
広いテーブルが並んでいます。
次は室内。室内は店の奥にあります。ちなみに店舗によってクーラー付きの室内は料金を取られる場合もあります。ここでは取られませんでした。
店内も広いですね!クーラーも効いていてとても涼しかったです。昼間は店内、夜は店外がおすすめ。
AABBQのオーダーの仕方
AABBQはレストランとは違って、自分で食材をチョイスしてレジへ持って行くスタイルです。なので、初めて行く場合は勝手がわからず戸惑ってしまうと思うので、簡単ですがオーダーの仕方を紹介します。
まずお店に入ったら、ショーケース前に行きましょう。どの店舗もこんな感じにショーケース内に食材が並んでいます。そして目の前にあるトレイとトングを取ります。
トレイは一番上はカバーの役目なので、2枚目から取ります。
こんな感じに食べたい食材をどんどん取っていきます。ポークやチキン、ビーフ、魚やソーセージが並んでいます。品書きも料金も書いてないので、知りたい場合はスタッフに声をかけてみてください。
こんな感じに取りました。とりあえず一種類ずつ取ってみましょう。
取り終わったらレジへ向かいます。トレイを出すと品物をチェックして紙に書いていきます。ここで、特に魚の場合はどのように調理するか聞かれます。焼くのか蒸すのか等々。
あらかじめこうゆうのがおすすめだよって言われる場合や、こちらが答えるのですが、わからないと思うので、おすすめは何?と聞いて、それで!とオーダーしちゃいましょう。
他にもメニューがあるので、追加で頼みたい場合はここで注文します。特に、ホタテのバター焼き、シシグ、イカ焼きあたりがおすすめです。
これで注文は完了です。支払いはどうやら後払いのようです。まだ支払いません。あとは席に座って料理が来るのを待つだけです。
飲み物もたくさん用意されています。自分で持って行くのではなく、スタッフに頼むようです。
料理紹介
ポチェロスープ。フィリピン料理の定番のスープです。しっかりと煮込まれていてとても美味しいです。骨も入っていて本格的でした。味も爽やかな塩味できつくないです。
魚のBBQ。淡白なお味です。これはそんなに美味しくありませんでした(笑)
ソーセージ。それぞれ別の種類です。一つは辛くて、もう一つは普通のお味。どことなく甘いソーセージです。
チキンBBQ。身も柔らかくソースも美味しいです。
バングースという魚。味は柔らかく骨も少ないので食べやすいです。ガーリックが効いていてとても美味しいです。
ライス。


お肉のBBQ。チキンとポークベリー、ポークだと思います。
ココナッツウォーター。とてもヘルシーです。
こんな感じで、フィリピンスタイルのBBQを思う存分楽しめます!
セブ島ではいたるところでフィリピンスタイルのBBQを楽しめますが、衛生面が不安だったり、地元民が多く少し怖いイメージがあります。
ですが、AABBQは少し観光客向けに作られているので安心です。
どの料理も本当に美味しいので、セブ島へ来たら是非一度訪れてみてください。