海外格安航空券の24時間自動予約 イーツアー

セブ島現地ツアーは、日本語ガイド付きのタビナカがおすすめ!
全ツアーが日本語ガイド対応!海外ツアーならタビナカ

La Vie Parisienne(ラ・ヴィエ)の場所
場所はアヤラとJYスクエアのちょうど間あたりにあります。タクシーには、ラヴィラでは伝わりにくく、JYスクエア近くのワインバーと言ったほうがわかりやすいかもしれません。
La Vie Parisienne(ラ・ヴィエ)紹介
それでは、私のお気に入りのワインバーであるラヴィラを紹介していきたいと思います。ワイン好きにはかなりおすすめで、夜遅くまで営業しているので、ご飯食べた後の2軒目によく私も利用します。
こちらがお店の外観です。
まず店内に入ると、膨大な量のワインが並んでいます。
特にフルーツワイン系が豊富で、様々なフレーバーがあります。ワインにはそれぞれに値札が貼ってあり、300Pから3000P以上と種類豊富です。
ボトルで700円は安いですね!
まずは店内に並んでいるお気に入りのワインを選びましょう。
その後、なにか食べたいのであれば、パンやチーズ、生ハムなどを買うことができます。
ラヴィラは先会計なので、欲しいものを最初にすべて選びます。
特にクロワッサンがおすすめです。
レジ横にはマカロンもあります。女性に大人気です!
生ハムやサラミ。
チーズも種類豊富です。店内で食べてもいいですし、すべて持ち帰りも可能です。
まずは、ワインを選ぶ→ショーウィンドウに並んでいるチーズやハム、パンを選ぶ→お会計といった流れです。
お会計の際にワイングラスの個数や冷やすバケツの有無を聞かれます。お会計は現金のほか、カードも使えます。
ハムとチーズとワイン。基本的にワインや食事を運ぶのはすべてセルフです。席も空いているところに自由に座れます。店内と外のテラス席があります。
このときは混雑しておらず、かなりゆったりと過ごせましたし、綺麗にチーズもカットされていますが、週末や夜遅くの混雑時はパックから出されてナイフを渡されるだけです笑
隣には、通称ピンクハウスと呼ばれるイタリアン・フレンチレストランがあります。どうやらここの食事をラヴィラで食べることも可能なようです。
ラザニア。
カルボナーラ。
ラヴィラでは食事メニューがないので、お腹が空いている人は利用してみてください。
外はテーブル席やイルミネーションが怪しいソファー席など、ゆったりと過ごせる雰囲気です。
まるでテーマパークのようです。
雨季には辛いですが、雨季でも長い間雨が降るわけではないので、ここのお店は毎回利用しています。
残念ながらビールやカクテル系がないのですが、ワイン好きな人がいれば覚えておいて損はありません。実際ここのバーは私はいろいろな人と来ていて、毎回気に入っていただけてます。
何時まで営業しているのかわかりませんが、早くても25時までは営業していました。
セブ島は終電がないので遅くまで飲めるのが嬉しいです。帰りは大通りなのでタクシーが通りますし、タクシーを止めてくれる謎のフィリピン人もいるので、その人に頼むとよいでしょう。
チップは必要ありませんが、私は毎回20P渡しています。そのフィリピン人はタクシーの運転手からお礼をもらうシステムらしいので、私たちは支払っても支払わなくてもどちらでもOKです。
初めまして。来週から6歳の娘と2人でボホール2泊、セブ2泊で5回目のセブ島旅行に行きます。セブに14時半着でその後ボホールにフェリーで行くのですが、フェリーのチケットは当日でも購入できるでしょうか?
16時過ぎの便ですと、18時のスーパーキャットか、17時40分か18時40分のオーシャンジェットのようです。
▶︎http://www.oceanjet.net
▶︎https://supercat.com.ph
当日でも買えますが、最近は売り切れも多いと聞きます。あらかじめ予約した方が無難ですが、着いたその日に行くのであれば運に任せるしかないですね。
または、スーパーキャットの方であればネットでも買えそうです。オーシャンジェットはうまく機能していないようです。参考にどうぞ!
ありがとうございます。
なんとかチケットがある事を期待して行ってきます。